『SST社会生活技能訓練から学ぶグループで雑談する時の会話術など | My Mind Note・ミュージック&ムービー中毒で全身当事者主義な日々』
SSTとは、社会生活技能。いわゆるコミュニケーション技能訓練。
グループで雑談する時の会話術
1、グループでの雑談の基本的な会話術
グループでの雑談も、話し方は一対一での雑談と同じ。話し手の顔を見て自然に相槌をうつ。
2、話に入れない雑談の入り方
グループでの雑談では、相槌の上手さが重要。自分のタイミングで相槌出来たら、グループの他の人に合わせて相槌することが出来るようにすると、グループと一体感が感じられる。
3、グループ全体で参加出来る話題を提供する
グループで雑談する時は、みんなが参加出来る話題を提供することが大事。もし話題についていけない人がいたら、補足説明しながら雑談に参加する会話術も必要。
4、知らない人のグループと仲良くなるための会話術
知らない人のグループと仲良くなるためには、グループのひとりひとりと距離を縮めること。
忙しそうな人に話しかけるタイミング
1、少しだけ時間をくださいと言ってみる
2、相手が立ち上がったタイミングで話しかける
3、メモを残す
4、相手の様子を見てタイミングを計る
話しかける前に要点をまとめる
0コメント